企業が今、社員に学ばせたいこととは?2025年度上半期まなびプレミアム人気教材ランキング
企業向け定額制eラーニング受け放題サービス「まなびプレミアム」の2025年度上半期の人気eラーニング教材ランキングを発表します。

eラーニング総合人気ランキング
※新規教材の追加により、動画内で紹介している教材ラインナップや標準時間に変更があります。
詳しくはシリーズページをご確認ください。
2025年度上半期の総合ランキングでは、昨年度に引き続き、コンプライアンスやハラスメント対策に関連する教材が上位を独占しました。特に、1位には「情報セキュリティ対策」、2位には「個人情報保護法」がランクインし、サイバー攻撃の巧妙化や個人情報保護への意識の高まりを背景に、情報セキュリティ関連の教育ニーズが非常に高いことがうかがえます。
まなびプレミアムの教材は、受講者による自律的な学習のみならず、学習管理システム(LMS)のCAREERSHIP と連携し、全社的な必須教育としてもご活用いただいています。コンプライアンス・ハラスメント対策系教材が上位に位置しているのは、これらの教材が必須教育として多くの企業で活用された結果と考えられます。
\自律学習にも教育研修にも。企業が求める教材がすべてそろう!/
ビジネススキル系教材ランキング
ビジネススキル分野では、「コミュニケーション」がトップとなりました。リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が浸透する中で、改めて円滑な人間関係を築くための対人スキルが重視されていることがうかがえます。
次いで、論理的思考力を養う「クリティカルシンキング」や、生産性向上に直結する「タイムマネジメント」といった、変化の時代においても変わらず求められる普遍的なビジネススキルが上位に入りました。
マネジメントスキル系教材ランキング
マネジメントスキル分野では、「チームワーク」「チームビルディング」といった、組織力向上を目的とした教材が1位と3位にランクインしました。個人のリーダーシップだけでなく、チーム全体で成果を出すことへの関心の高さが示されています。
また、働き方改革への対応や従業員の健康に配慮する観点から、「労務管理」や「メンタルヘルス ラインケア」といった、現代の管理職に必須の知識が求められていることも特徴です。
「教材を見てみたい」「まなびプレミアムを試してみたい」という方には、2週間無料トライアルをご用意しています。まだ導入するかわからない、すぐの検討ではない場合も、お気軽にお試しください。
eラーニング全教材受け放題プラン「まなびプレミアム」
20年以上にわたりエンタープライズの厳しい要求水準に応え続けてきたライトワークスが厳選した多様なコンテンツを、破格のコストでご提供。













