eラーニング教材

IT研修

現代のビジネスにおいて、ITスキルは一部の専門部署だけのものではありません。全社員のITリテラシー向上は、業務効率化、セキュリティリスクの低減、そしてDX推進の成功に不可欠です。ライトワークスでは、全てのビジネスパーソンが学ぶべきITの基礎から、専門資格の取得まで、企業のIT人材育成を支援するeラーニング教材を取り揃えています。
ライトワークス教材をカスタマイズすることで手間やコストをかけず「自社に最適化した教材」をつくれます!

シリーズラインナップ

こんなお悩みありませんか?

ライトワークスのIT研修向けeラーニングコンテンツは、人事・研修ご担当者様の、このような課題を解決します。

新入社員・若手社員の育成

  • ITパスポート取得を推奨しているが、独学では挫折する若手が多く、なかなか定着しない
  • OJTだけでは、情報セキュリティなど、全社で統一すべきITの基本ルールを教えきれない
  • IT部門から「現場とのコミュニケーションがうまくいかない」という相談を受ける

専門人材(IT部門)の育成

  • 若手IT人材の育成が現場任せになっており、基礎知識が体系的に身についているか不安
  • IT人材のスキルレベルが可視化できておらず、適切な評価や配置が難しい
  • キャリアアップ支援として「基本情報技術者試験」の取得を促したいが、効果的な学習支援ができていない

全社的な組織課題

  • 全社員のITリテラシーを底上げし、組織全体の生産性を向上させたい
  • DX推進の土台として、まずは全社的なITスキルの標準化を図りたい
  • 資格取得支援制度はあるが、誰が学習しているか管理できず、形骸化している

ライトワークスのIT研修が選ばれる3つの理由

1. 全社員のITリテラシー向上から、専門人材の育成まで対応

全ての社会人が対象の「ITパスポート試験対策」から、ITエンジニアの登竜門である「基本情報技術者試験対策」まで、レベルと目的に応じた教材をご用意。組織全体のITスキルレベルを計画的に引き上げることが可能です。

2.教材制作20年以上。プロの目線で届ける「質の高い学び」

テレビ朝日が手掛けるeラーニングのブランド「eduleap」、総合ITスクール事業を展開する「ピーシーアシスト株式会社」と提携。質の高いコンテンツを提供します。

3. 統合LMS「CAREERSHIP」で、IT研修の効果を最大化

eラーニングの学習効果は、統合LMS「CAREERSHIP」で最大化できます。社員一人ひとりの学習進捗や資格取得状況を可視化し、計画的な資格取得をサポート。研修を「やりっぱなし」にせず、組織のIT力強化へと着実に繋げます。

よくある質問

eラーニング教材の受講期間を教えてください。

eラーニング教材のご提供期間は、基本的に1年間とさせて頂いております。ご料金は受講者数(ご契約ID数/ユーザー数)などによって変動いたします。お見積りをご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。

ライトワークスのeラーニング教材をスマートフォンやタブレットで受講することはできますか?

基本的にはスマートフォンやタブレットでも受講できます(一部、PC専用で作られた教材もあります)。

自社のeラーニング教材をオリジナルで作成したいと考えています。制作をお願いすることはできますか?

ライトワークスでは、eラーニング教材制作サービスもご提供しています。eラーニングの企画から導入までご支援が可能でございます。ご検討の際はお問い合わせフォームまでお気軽にご相談ください。
eラーニング教材制作サービス概要資料を無料ダウンロード

eラーニング大百科

教育担当がこっそり開くパーフェクトガイド

eラーニングの運用を成功させる方法・簡単に魅力的な教材を作る方法・失敗しないベンダーの選び方など、eラーニングを成功させるための具体的な方法や知識を全70ページに渡って詳細に解説しています。

eラーニングコースカタログ

まなびプレミアム対象のeラーニング教材をご確認頂けます。

3 分でわかる「まなびプレミアム」

まなびプレミアムの概要をご紹介しています。