eラーニング教材

本教材は、SNSをはじめとしたWEBメディアの知識と適切な利用について、理解度をチェックするテスト形式の教材です。
全25問、標準学習時間30分とコンパクトな設計のため、短時間で効率的に知識レベルを診断できます。また、すべての設問に詳細な解説がついているため、自分が間違った問題の解説を読めば、ピンポイントに必要な知識を補強することが可能です。
設問は「SNSの基礎知識」「SNSのリスク」「SNSの使い方」「SNSリスク演習」の4つのカテゴリで構成されており、主要なSNSサービスの基本的な仕様から、具体的なケーススタディまでを網羅。日常的にSNSを利用しない従業員の方も含め、全社向けに活用いただける内容です。
全社的なITリテラシー教育、特に日々変化するSNSのモラルとルールの徹底は、多くの企業にとって急務の課題です。しかし、従来の「1から10まで講義を受ける」形式の研修では、必要な時間を確保することが難しく、特に多忙な部署まで教育を浸透させることに困難を感じているケースも少なくありません。
本教材の最大の特徴は、「まずテストを受けることから始める」点です。従業員一人ひとりの「何を理解していないか」「どこに知識の穴があるか」といった弱点を可視化でき、各設問に関する解説を読むことで、弱点部分の再教育を効率的に行うことができます。
講義型の研修に本教材をプラスし、効果測定を行っていただくだけでなく、事前研修なしでテストから実施しても、高い学習効果を発揮します。忙しい部署も含めた従業員の再教育や自主学習に、幅広くお使いいただける内容です。
対応端末 PC・スマートフォン・タブレット
対応OS Windows、iOS、Android
制作・著作:株式会社エルテス/株式会社ライトワークス
目的や規模、目指す未来にあわせて、
貴社にぴったりな学びのかたちをご用意いたします。
教育担当がこっそり開くパーフェクトガイド
eラーニングの運用を成功させる方法・簡単に魅力的な教材を作る方法・失敗しないベンダーの選び方など、eラーニングを成功させるための具体的な方法や知識を全70ページに渡って詳細に解説しています。
まなびプレミアム対象のeラーニング教材をご確認頂けます。
まなびプレミアムの概要をご紹介しています。