eラーニング教材

経営人材育成アドバンスト(ビジネスモデル・イノベーション)by BBT

企業におけるイノベーション創出の技法を学ぶ

この講座では、ゼロからビジネスモデルを構築する方法やデザイン思考の活用、デジタル変革時代におけるオープンイノベーションの推進など、新しいビジネス創出に必要な知識や技術を学ぶことができます。また、新規事業創出に向けたベンチャー企業との協業方法や、シーズ(新しいアイデアや技術)の発掘・支援と産業創成についても解説します。
これらのテーマを通じて、参加者は新しい価値を生み出すイノベーションを促進し、自社の競争力を高めるためのアプローチを学ぶことができます。デジタル時代のビジネス環境に適応し、新たな市場や顧客ニーズに対応するために、この講座で学んだ知識や技術を活用して、イノベーティブなビジネス創出に挑戦しましょう!

この教材が含まれたeラーニングコースはこちら

ビジネス・ブレークスルー 講座一覧

教材一覧

ゼロからつくるビジネスモデル

講師:井上 達彦(早稲田大学 商学学術院教授)
先行きの見通せない現代社会の中で「現在の事業のみではいずれ経営が行き詰まってしまう」との危機感から、「新規事業」「新しいビジネスモデル」について真剣に検討している管理職、経営陣の方がさらに増えてきています。ただ、それら新規事業のほとんどは軌道に乗ることなく立ち消えていくことが多いのが現実です。
本講座では、ビジネスモデル研究の第一人者である、早稲田大学商学学術院教授井上達彦氏を迎え、どのように新たなビジネスモデルをつくっていくのか、多彩な企業事例をまじえながら、3つのアプローチをもとに説明していきます。

5時間

デザイン思考

講師:岩田 徹(株式会社アイディアポイント 代表取締役社長)
本講座では、何か新しいことに取り組むための方法論としてデザイン思考を学び、基礎的なプロセスを理解すると同時に、実例を通して実践するイメージを持つことを目指します。
デザイン思考は、デザイナーなど一部の職種や、商品開発・新規事業等の業務だけに必要なものではなく、自分なりに工夫して働く全ての人に役立つものです。観察・発想・プロトタイピング(試作)のプロセスを行ったり来たりしながら考え、進めていきます。
企業でも、製品開発やサービス、問題解決で活用するなど、ビジネスとデザインの融合はトレンドの一つといえます。職場で抱える課題は理屈だけでは解けないものが増え、変革したい、新しいことをしたいと考え方に有益な講座です。

6時間

デジタル変革時代のオープンイノベーション

講師:諏訪 暁彦(株式会社ナインシグマ・ジャパン 代表取締役)
日本企業を取り巻く競争環境は厳しさを増し、顧客ニーズの多様化・製品サイクルの短期化によるモノづくりへ要求水準の高度化をはじめ、新しい社会インフラや業界横断型ソリューションの誕生により、予測困難なディスラプションが進展しています。
今、自社や既存顧客にとどまった世界だけで、新たな顧客の価値を生み出すイノベーションを起こし、事業のDX化を図ることは難しく、自前主義が限界をむかえているといえます。そこで世界中に広がる技術やアイデアを組織的に活用する「オープンイノベーション」は、企業にとって必須の戦略として注目されています。本講座では、オープンイノベーションを活用して成功している企業事例をもとに成功に導くためのプロセスを解説します。

5時間

新規事業創出に向けたベンチャー企業との協業

講師:斎藤 祐馬(デロイト トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長)
現代は、自動車や電気製品を典型例として製品のライフサイクルが大幅に短命化しています。さらに、ネット通販アマゾンは最新テクロノロジーに先行投資を続けた結果、世界の既存小売体制を破壊する勢いを持ち始めるなど大変革期に突入したと言えます。自前展開にこだわり、新技術への戦略投資も遅れる傾向がある日本企業は、いまこそベンチャーマインドに注目する必要があるといえるでしょう。次代を担う新しい経営リーダーを育てるためにもベンチャー企業との協業は欠かせません。
本講座では大手企業とベンチャー企業をマッチングし新規事業を生み出している多くの事例を交え、大企業・ベンチャー・アクセラレータなどの様々な視点から新規事業創出のヒントを紹介します。

4時間

シーズの発掘・支援と産業創成

講師:呉 雅俊(株式会社TNPパートナーズ 代表取締役社長)
世界経済フォーラム(WEF)における日本のイノベーションランキングは2018年現在8位に低下、かつてトップを走ったIMD主導の世界競争力年鑑の総合順位は30位近傍で低迷しています。自社開発にこだわり失敗が許されない日本の古い商慣習を改め、新産業創出へ向けたチャレンジを積極的に評価する姿勢に転換し、リスク許容度を現在より高めるベンチャーエコシステムの確立が昨今求められています。本講座では、日本のイノベーションの状況を踏まえたうえで、日本経済の活性化をどのように目指していけばよいのかを説明するほか、多彩なゲストを迎え基礎研究系アントレプレナーの選考事例を紹介し、日本のイノベーションを大きく変革するための考え方を説明します。

3.75時間

目次

講座によって異なります。

ゼロからつくるビジネスモデルの場合
第1回 事業創造のサイクル
第2回 戦略分析アプローチ
第3回 顧客洞察アプローチ
第4回 パターン適合アプローチ
第5回 使い分けと組み合わせ

教材概要

学習時間
1単元 3.75~6時間
外国語版の有無
無し

監修者情報

株式会社Aoba-BBT

社員の学びをもっと効率化しませんか

目的や規模、目指す未来にあわせて、
貴社にぴったりな学びのかたちをご用意いたします。

eラーニング大百科

教育担当がこっそり開くパーフェクトガイド

eラーニングの運用を成功させる方法・簡単に魅力的な教材を作る方法・失敗しないベンダーの選び方など、eラーニングを成功させるための具体的な方法や知識を全70ページに渡って詳細に解説しています。

eラーニングコースカタログ

まなびプレミアム対象のeラーニング教材をご確認頂けます。

3 分でわかる「まなびプレミアム」

まなびプレミアムの概要をご紹介しています。